スマホで長文を入力するには携帯できるフルキーボードが使いたいが、以下の項目が気になる。
(広げた状態) | (折り畳んだ状態) |
上から順に、REUDO RBK-3000BT、Riitek RT-MWK2、ELECOM TK-PLP01BK |
雨の日に部屋の片付けを行っていたところ、古いハーモニカが出てきた。中学生の頃に使っていたものだが、放置していたせいか、かなりサビが発生していた。処分しても良いのだが、吹いてみるとまだ音が出る。そこで、サビを落とせないか、サビ落としの方法を調べてみると、@重曹などのアルカリ系薬品を使う。Aクエン酸などの酸性薬品を使う、B研磨剤で表面を研磨する、の3つが代表的な方法のようだ。そして、金属の種類によってこれらを使い分ける必要があり、簡単にまとめると以下のとおり、
材 質 | 重 曹 | クエン酸 | 研磨剤 | 専用クリーナ | 備考・コメン |
---|---|---|---|---|---|
鉄 | ○ | ○ | △ | △ | 浸漬後、布やブラシで磨く |
ステンレス | ○ | − | × | △ | 表面の保護膜を剥がさない事 |
金 (金貨) | × | × | × | ▲ | 柔らかい布で乾拭き |
銀 (銀貨) | ○ | ー | × | △ | 重曹浸漬後、指でこする |
銅・黄銅 (10、5円貨) | − | ○ | ○ | △ | 浸漬後歯ブラシ等で磨く |
ニッケル (50,100円貨) | − | ー | ○ | △ | 研磨剤を布に塗布し軽く拭く |
アルミニウム(1円貨) | × | × | △ | △ | 化学的方法は厳禁!研磨のみ |
ハーモニカを分解し、部品をクエン酸液につけ(銅のサビは溶けたがSUSは無反応)、歯ブラシでこすった後、さらにピカールで研磨してみたが、なかなかサビが落ちないので、#2000の紙ヤスリで研磨。リードを傷つける恐れがあるので、完全なサビ落としはできなかったが、それでも、重曹に漬けもみしたSUSはサビでくすんだ状態から、顔が写るほど光沢のある綺麗な状態になった。
洗浄前(くすみ有) | 洗浄中 | 洗浄後 | 組立後(光沢有) |